利用の手引き

店内はこんな感じです。どう使うかは、だがし屋の店番をする人次第

和田山トーイを使いたい方へ

だがし屋の店番をしていただけるなら、当面は無料で使ってもらおうと思っています。
ただし、商売でお使いになる場合はちょっと考えさせてください。小さいビジネスの始まりを応援したいという気持ちは十分あります。ただ、使いたい人の人柄や目的を知りたいですし、和田山トーイの生い立ちを大切にした使い方をしてほしいと思っています。
細かいことは追々決めます。なので、予告なく突然に、しかも大幅に変更することがあります。

利用時間子どもが来店する時間帯は営業してください。
※平日は15:00~18:00
※土・日・祝、小中学校の長期休業中は、できるだけ午前中から18:00
利用料金だがし屋の店番をしていただけるなら、今のところ無料でお使いください。
※ただし、利用時間や利用条件などを満たす場合に限ります。
利用の条件   ・だがし屋の店番をしてくれること
・店主が面白いと思えること
・東町(和田山トーイがある自治会、行政区といいます)の住民、特に子どもや子育て世代の「やってみたい」「参加したい」につながること
・商売商売していないこと
お問い合わせ      wadayamatoy@gmail.com
※@を半角にして送信してください。
※すぐに返信できないことも多いです、ごめんなさい。

施設の紹介

施設名和田山トーイ
所在地埼玉県児玉郡上里町大字神保原町268番地3(〒369-0305)
店主阿久戸嘉彦
URL   https://jimbohara.xyz
営業時間など     不定期
アクセスJR高崎線神保原駅下車、徒歩40秒。駐車場はありません。
建物情報木造平屋建て。土間(コンクリートと砂利敷き)と小上がりがあって、それぞれに仕切り壁があります。裏庭あります。
水道・トイレトイレなし(徒歩40秒の駅に公衆トイレあります。きれいです)
炊事場なし(水道はあります)
冷暖房エアコン完備
床面積面積 28.34平方メートル(約8.59坪)※軒・裏庭を除く
(土間)18.89平方メートル(約5.73坪)
(小上がり)9.45平方メートル(約2.86坪)
タイトルとURLをコピーしました